Q&A(よくあるご質問)
Q. 保険は使えますか?
A. 整体およびカイロプラクティックは、残念ながら日本では民間療法の 位置づけとなっており、健康保険の適用は認められておりません。 同様に医療費控除の対象にはなりませんのでご注意ください。骨折・捻挫・脱臼・打撲の場合は、病院での受診をお勧めします。
Q. カード支払いはできますか?
A. UC,SAISON,MasterCard,VISAに対応しています。
Q. 駐車場はありますか?
A. 申し訳ございませんが、駐車場はご用意しておりません。近隣のコインポーキングをご利用下さい。
Q. どんな服装で行けば良いですか?
A. 普段の服装でお越し下さい。炭酸ミスト機を利用するコースの場合は、多少濡れますので、お着替えを無料で貸し出ししております。
Q. 何回くらい通えば良くなりますか?
A. お体の状態によって異なりますので一概には言えませんが、最初は3回程度1週間おきに通って頂くことが多いです。初期は集中的に施術することで、歪みやすくなった体の癖を抜くことが必要だからです。その後、お身体の変化を見ながら徐々に間隔を開けて、最終的には月に1回程度のお身体のメンテナンスにご利用頂くことを理想としております。次回のご予約は強制ではないので、初回施術後に施術計画をご説明し、それを参考に患者様の通いやすいペースで、施術に来て頂くかたちになります。なお長期利用の方にはお得な6回券もご用意しております。
Q. ボキボキしますか?
A. 必要に応じてボキボキをすることもあります。しかし、昨今の患者様のご希望を考慮し、なるべく控えるようにしております。ボキボキを行う場合は、なぜボキボキの手技が必要か、どのような意味があるのかをご説明し、納得して頂いた患者様にのみボキボキを行っております。強制ではないので、お断り頂いても結構です。違った方法でアプローチもできます。なお、「ボキボキ」という音を出すことが目的ではないので、鳴らない場合もあります。
Q. 施術後に注意することはありますか?
A. 初めて整体を受ける方や慢性の症状の方などは、施術後にだるさや痛みなどの反応が現れてくる場合があります。施術後は血行が良くなり、溜まっていた老廃物が一回全身を回るので、自然治癒力が働くことにより出る正常な反応(好転反応)です。 1日から2日で落ち着いてきますので、ご安心ください。施術後に水分を多めに摂って頂くと、老廃物が流れやすくなり、排出もスムーズになります。なお、よく言われる「揉み返し」と「好転反応」は違いますのでご注意下さい。強くグリグリと揉みほぐしたりして、筋繊維が切れて炎症が起きて痛くなるのが「揉み返し」です。当院ではそのような施術は一切行っておりません。
おことわり
当院では本気で痛みの改善を望む患者様のみを施術したいと考えています。 従いまして、以下のような方に対する施術はお断りすることがございます。予めご了承下さい。
私の指示を守れない方
ご自身の健康のためにお金を使えない方
一回でなんとかしてほしい方
とにかく長くマッサージして欲しい方
そもそも治すつもりのない方
メンテナンスの意識のない方(痛みがとれたら満足な方)
予約のキャンセルについて
キャンセルの際は、できるだけ前日までにお電話でお申し付け下さい。(当日キャンセルは1回分の施術費を頂きます) 当院では患者様をしっかり施術するために完全予約制をとっております そのため、急なキャンセルや無断キャンセルは他の患者様に多大な迷惑がかかります。 無断キャンセルされた方は以後予約はお取り致しかねますのでご了承ください。
なお、施術内容や時間帯によってはお電話に出られないことがあります。 お手数ですが、留守番電話にお名前・ご連絡先を録音頂くか、時間帯を変えてご連絡いただきますよう、宜しくお願い致します。

屋号 | 流カイロプラクティック院 |
---|---|
所在地 | 〒343-0813 埼玉県越谷市越ケ谷1-16-12 |
電話番号 | 048-971-5656 |
代表者 | 流 岳史 |

〒343-0813
埼玉県越谷市越ケ谷1-16-12
越谷駅徒歩5分