スタッフブログ
ジョギングというと、靴さえあれば始められる手軽なスポーツと思っていませんか?実は、足の形に合わせたり、レース用か練習用かなどの目的に合わせたりして、条件にあった適切なランニングシューズを選ばなければ思わぬ腰痛やひざ痛の原因になります。反対に言えば、
健康を目的に趣味でジョギングをする人が増えてきました。年に1回以上ジョギングをする人は1,000万人以上と言われています。それだけ現代人が運動不足を解消するのに手軽な方法ととらえられているのでしょう。昨今の箱根駅伝の人気やドラマ「陸王」に触発されて
慢性腰痛で来院されるクライアントさんに、腰痛の一番辛い時間帯を聞くと「朝起きると腰が痛い」という答えが目立ちます。顔を洗う時など不意に屈んで「ぎっくり腰」という事例も多々あります。睡眠をとってからだを休ませていたのに、寝起きで腰が痛くなるのはなぜで
肩甲骨の内側のコリで悩んでいませんか?痛い、ピリピリする、重いなど、人によって訴え方はさまざまですが、放っておくと首のコリや頭痛に発展する可能性があります。 水泳の北島康介選手や野球の大谷遼平選手の驚異の肩甲骨の柔らかさがクローズアップされ
気を付けていても猫背になってしまい、肩がこってしまう人はとても多いのではないでしょうか?パソコン・スマホ・携帯ゲームなどの普及により、肩こりの人が増えています。肩こりはひどくなると、頭痛やめまい、吐き気などが起こることがあるので、普段から姿勢