MENU

スタッフブログ

足の親指が曲がってくる「外反母趾(ガイハンボシ)」は、知らないうちに進んでいくものの、どうしていいか分からず放置しがちの人が多いようです。でも、何の対策もしなければ、変形はますます進み、幅広の足になって合う靴がなくなり、ひざ痛や腰痛の原因になってき

「1/fゆらぎ」ってご存知ですか?眠りを誘ったり安心感を得るのに重要なリラックス効果の要素になります。簡単にいうと、規則正しい要素と規則正しくない要素との融合です。例えば、滝の音は水が一定量落ちて規則正しい音がしますね。その上、不規則に水しぶきが上

2018年1月22㈪。私の雪かきに指示を出すガイコツ君。遊び心で撮った画像。 「シュール!」「かわいい!」「寒さが骨にしみちゃうね」と高評価(?)がつく一方で、整体・整骨関係の知人から、「足を組んでいるのはいかがなものか?」と物言いがつきました。

ふくらはぎのむくみや足の指先の冷え 冬になると増える相談が、足の冷えです。足が冷えているということは、血行が悪いということです。足の冷えからひざ痛や腰痛が悪化する人もいるので、慢性的な痛みがある人は悪化予防のために、足の冷え対策は重要です。  

休日に車で遠出をして長時間運転した後に、腰が痛くなったことはありませんか?ゴールデンウイークや夏休み・冬休みの帰省ラッシュの後などに、当院にもご相談が多くなります。また常日頃から、ぎっくり腰になったトラックやタクシーのドライバーさんの相談も多々あり


アーカイブ

2023

最新記事

会社情報

p-cam.png

流カイロプラクティック院
スタッフブログ
姿勢矯正インソール
ご予約・お問合せはこちら

受付時間 平日10:00~20:00
土・日・祝 10:00~18:00

登録特典は1,000円割引
初めての方はネット限定
キャンペーンを優先し次回来店時に1,000円割引

〒343-0813
埼玉県越谷市越ケ谷1-16-12
越谷駅徒歩5分

詳しい道のりはこちら

© 2023 越谷市 膝痛専門整体 | 流カイロプラティック院 All rights reserved.