スタッフブログ

  • 2018年5月24日
    肩甲骨の内側のコリで悩んでいませんか?痛い、ピリピリする、重いなど、人によって訴え方はさまざまですが、放っておくと首のコリや頭痛に発展する可能性があります。
  • 2018年5月12日
    気を付けていても猫背になってしまい、肩がこってしまう人はとても多いのではないでしょうか?パソコン・スマホ・携帯ゲームなどの普及により、肩こりの人が増えています。肩こりはひどくなると、頭痛やめまい、吐き気などが起こることがあるので、普段から姿勢には気を付けたいものですね。
  • 2018年4月30日
    扁平足は土踏まずが無く足の裏が真つ平らになっている状態です。最近は、子どもにも増えてきています。足の裏が扁平足になっていると、長時間立っていたり、歩いたりした時に、足の裏が痛くなってきたり、足が疲れやすくなる原因になります。土踏まずには、歩行時のショックを吸収する役割があるので、扁平足になると、筋肉や腱、靭帯に多大な負担がかかり、障害や疲れ、運動のパフォー
  • 2018年4月13日
    年齢とともに痛んできやすい関節の一つ膝関節。特に何をしたわけでもないのに膝が痛み出し、病院に行っても「年だから仕方ない」とか「軟骨が擦り減ってるね」と言われるもののほとんどは、変形性膝関節症と思われます。
  • 2018年4月3日
    30代・40代ランナーの方で、ときおり感じる膝の痛みで悩んでいる方は多いのではないでしょうか?走ることで膝に負担がかかっているのは分かっている。でも自分にとって走っている時間は、他の趣味に変えがたい充実感を感じる。
  • 2018年4月3日
    当院への膝の内側に痛みが出て苦労している方の相談件数はとても多いです。膝の内側の痛みの原因には、スポーツ外傷や日常生活での身体の使い方の癖による継続的な負荷など、様々な理由が考えられます。
  • 2018年4月3日
    ヒールのある靴が苦手になり暫く履いてなかったけど、冠婚葬祭でやむなく履いたら膝や腰を痛めたという話を聞いたことはありませんか?女性にとって必需品のパンプスなどのヒールの高い靴は、何も意識しないで履いていると、姿勢が悪くなり、腰痛・膝痛や足のむくみの原因になります。でも9つのポイントを意識すると、痛みの原因を防ぎながらオシャレを楽しめます。今回は「ヒールで膝を痛めない9つのポイント」をご紹介します。
  • 2018年3月29日
    ウォーキングは身近な健康法のため、多くの人に習慣的に取り入れられています。また、普段なかなかまとまった運動時間を取れない人も、「通勤で歩く時だけは」と、大股で早歩きを意識していることでしょう。
  • 2018年2月5日
    肩こりの自己流ツボ押しと揉み返し肩こりの患者様に、「痛い所を押すと気持ちいいんだけど、押しすぎたら翌日痛くなっちゃった」とおっしゃる方が多くいます。これには以下の2つ原因が考えられます。
  • 2018年2月4日
    ジョギングをしている人からの相談で多いもの一つが、土踏まずの痛みです。最初は歩けないこともないので、「筋肉痛かな?」と放っておいても1日・2日で自然と消えてしまいますね。でもそれで安心してはいけません。実はこれを放っておくと、足底腱膜炎(足底筋膜炎)の原因になり、負担が続くと踵の骨に棘(踵骨棘)ができることもあります。