スタッフブログ

  • 2019年4月5日
    「ここを伸ばすのにはどうしたらいいのかな?」デスクワークの後の肩こりや、力仕事をした後の腰痛の時に、困ったことはありませんか?実はこれは、整体師という仕事をしていると、公私に渡ってよく質問されることの一つでもあるのです。世の中の今の肩こり・腰痛などで困っている人にお役に立てればと思い、少しずつですが誰にでもできる簡単ストレッチをご紹介していきます!
  • 2019年3月26日
    「まるななマーケット」とは、当院の所属する越谷中央商店会の主催で行われる越谷駅東口の商店街のお祭りです。当院は毎回出店し「足と靴の健康相談会」を行い、より多くの皆様にひざ痛や腰痛を防ぐために土踏まずのアーチや靴選びの大切であることをお伝えしております。当院の腰痛・ひざ痛予防への足や靴のアプローチが気になるけど、なかなかドアを開ける勇気が湧かない方は、これを機会にぜひお気軽に何でもご質問下さい。
  • 2019年2月1日
    ウォーキングは誰でもできる手軽な運動です。だからといって無理に早歩きをしたり、急に1万歩を目標に歩いたりしてはいけません。実は、毎朝ウォーキングをしていた健脚自慢の人が、急に膝痛に襲われて歩けなくなって、当院に相談に来ることが多いのです。
  • 2019年1月20日
    画像は2018年12月30日に開催された富士山女子駅伝のフジテレビの中継で、猛追をかける大学生女子トップクラスの実力を持つ大東文化大学・関谷夏希選手が、松山大学・河内彩衣琉選手をとらえたシーンです。突然ですがここで問題です。どちらが、関谷選手でしょうか?(ユニフォームで大学名が分かっちゃいますね汗)
  • 2018年12月17日
    腰痛に悩む人で、「股関節が固いなぁ」と感じている人はとても多いのではないでしょうか?個人差はありますが、確かに股関節の筋肉が固まると、骨盤の傾きが悪くなって姿勢が悪くなるので、足腰だけでなく、肩こり・ひざ痛の原因にもなってきます。しかし、腰痛予防に股関節の柔軟性は大切と分かっていながら、実はストレッチが長続きせず、何の対処もできていない方が大変多く見られます。もっと簡単で
  • 2018年12月11日
    足の親指が曲がってくる「外反母趾(ガイハンボシ)」は、知らないうちに進んでいくものの、どうしていいか分からず放置しがちの人が多いようです。でも、何の対策もしなければ、変形はますます進み、幅広の足になって合う靴がなくなり、ひざ痛や腰痛の原因になってきます。当院には「若い頃、オシャレはガマンと思って無理してヒールの高い靴を履いていたけど、年をとってこんなに苦労するとは思わなかった」と言って相談に来られる40代以上の女性がたくさんいらっしゃいます。
  • 2018年11月26日
    「1/fゆらぎ」ってご存知ですか?眠りを誘ったり安心感を得るのに重要なリラックス効果の要素になります。簡単にいうと、規則正しい要素と規則正しくない要素との融合です。例えば、滝の音は水が一定量落ちて規則正しい音がしますね。その上、不規則に水しぶきが上がり、不規則な音が重なります。その他にも、森の鳥のさえずり、ろうそくの炎のゆらぎ、電車の振動などに、1/fゆらぎの要素が入っていると言われます。
  • 2018年10月14日
    2018年1月22㈪。私の雪かきに指示を出すガイコツ君。遊び心で撮った画像。「シュール!」「かわいい!」「寒さが骨にしみちゃうね」と高評価(?)がつく一方で、整体・整骨関係の知人から、「足を組んでいるのはいかがなものか?」と物言いがつきました。これがガイコツ君と悪い姿勢について面白おかしく伝えようと思った始まりでした・・・
  • 2018年9月27日
    冬になると増える相談が、足の冷えです。足が冷えているということは、血行が悪いということです。足の冷えからひざ痛や腰痛が悪化する人もいるので、慢性的な痛みがある人は悪化予防のために、足の冷え対策は重要です。
  • 2018年9月26日
    休日に車で遠出をして長時間運転した後に、腰が痛くなったことはありませんか?ゴールデンウイークや夏休み・冬休みの帰省ラッシュの後などに、当院にもご相談が多くなります。また常日頃から、ぎっくり腰になったトラックやタクシーのドライバーさんの相談も多々あります。